UA-20296987-3
殺処分の根本の原因である犬猫の遺棄をゼロにする為に。
投稿日:2023.01.31 カテゴリ:野生どうぶつ
寒いですねー。 10年に一度と言われる寒波が全国に影響を 与えているようです。 《スポンサード リンク》 ここは熊本県の阿蘇ファームランド。 九州にも雪が降る時代になってしまいました。 南国育ちの動物たちには寒さは敵です。 屋外に薪ストーブが設置されていたので そこに皆さん集まってくるそうです。 -----------記事転載ここから---------- ストーブの前で微動だにしない9匹の動物...
投稿日:2023.01.05 カテゴリ:野生どうぶつ
【道産子(ドサンコ)】って聞いた事ありますか? 北海道産の馬の事です。 《スポンサード リンク》 2022年の大みそかの日。 そのドサンコが道路で散歩?していたため 車が渋滞しました。 何をしていたのか?6頭も道路でウロウロ。 さすがに通りがかった車も無理矢理通る訳にもいかず 渋滞です。 北海道でも珍しい事なので 皆さんイライラしていたのかもしれませんが お馬さんが居なくなるまで...
投稿日:2022.12.20 カテゴリ:野生どうぶつ
ここは住宅街です。 ある野生動物の鳴き声が夜「ギャー!」と かなり、大きな鳴き声で・・・・・・・・。 《スポンサード リンク》 付近の住民は 「うるさい、響き渡ります」と言う。 「すごく気味悪い」とも言います。 たしかに夜中に「ギャー!」と鳴き声が聞こえれば そう感じるでしょう。 でも、これも根本の原因を考えてもらいたい。 その野生動物は【キョン】と言って 鹿に似ています。 ...
投稿日:2022.11.11 カテゴリ:野生どうぶつ
メガソーラー設置のため伊東市の山林 約40haが伐採されます。 《スポンサード リンク》 40ha? ピンときませんよね? 1ha=10000m2なので100m×100mの山林が 40個無くなる計算になります。 その40haの広さに住む野生動物の行き場が無くなって 周辺に散らばるしかありません。 でも野生動物にもテリトリーがあって 自分の住んでる所によそ者が入ってくれば 当然、追い出します。 追い出された野...
投稿日:2022.10.17 カテゴリ:野生どうぶつ
害鳥と呼べれるカラス、ハトそして・・・・・ムクドリ ムクドリの大群が街の中を飛びまわり フンなどの被害?が多くなってるそうです。 でも、その原因は? 《スポンサード リンク》 昔はムクドリの大群など街の中にはいなかった。 そして畑の虫を食べるので益鳥でもあったムクドリ。 それが街の中に大群で飛びまわる為 害鳥となってしまったのです。 でも原因は・・・・・・。 野山などの自然が...